小瀬鵜飼:岐阜県

未分類
「スポンサーリンク」

TEL:0575-22-2506

住所:岐阜県関市小瀬76番地3

Web:ホーム – 本物の鵜飼と出会う場所|小瀬鵜飼|岐阜県関市 (ozeukai.net)

営業期間:5月11日~10月15日まで

予約について:乗船予定の5日前まで(当日予約は空き状況次第...)

定休日:なし(増水等により中止の場合あり)

令和3年5月24日更新

「スポンサーリンク」

小瀬鵜飼さんに行ってきました

当ブログでは、行ってきた場所の感想、お得情報、小ネタ等、見てくださった方に一つでも有益な情報を発信できればと思い作っています。(逆に何かいい情報があれば教えてください...)

  1. 子供の評価
  2. 親目線での評価
  3. コスパ
  4. アクセス
  5. その他

の5項目50点満点の評価をしていきます。

あくまで個人的な感想ですので、ご容赦ください

総合評価:30.5点

1都3県に緊急事態宣言が発令されて1週間がたちました。

効果が現れるのが、まだ先だとは思いますが

町の人出を見ていると、そんなに変わらないのでは?

…と疑問をおぼえますね。

来週には効果が現れるのを期待してもう少し頑張りましょう…。

過去のお出かけ岐阜キャンプ旅行の続きです。

個人的に一度は見てみたいと思っていました

鵜飼です

2日目、昼は川遊びをして夕方にお邪魔しました。

子供の評価

・3歳児女の子 5点

鳥さんまだ来ないの?おなかすいたよ(怒)

あ、鳥さんお魚さん「ゲェー」したね(笑)

・5歳児女の子 8点

鳥さん大きいね

首苦しくないのかな?

お魚さん捕まえるの上手だね!!

・7歳児男の子 8点

ウッウー(ポケモン)がいる!!

早いね!!もう捕まえてきたよ!!

松明の火に魚が驚いて動くところを鵜が見つけるそうです。

平均:7点

親目線での評価

・35歳パパ 8点

初めての鵜飼見学でした。小瀬鵜飼さんは国内でも数人しかいない国に認められた本物の鵜匠さんです。

伝統ある漁法で毎年天皇陛下が見学にくるのだそうです。

ここでとれた鮎を献上品として天皇家に納めています。

子供達も知ってか知らずか、食い入るように見ていました。

・34歳ママ 7点

船に乗ってから実際に鵜飼が始まるまでが長かったです。子供達(特に3番目)が飽きてしまって大変でした。

あの時間がなければ、もっと高評価かなと...

鵜匠さんたちはとても親切で子供達にも優しく接してくれました。

平均:7.5点

コスパ

伝統ある由緒正しい漁法...

賛否両論あるとは思いますが...

高かった(泣

3点

6月と10月

  • 大人:3400円
  • 子供:2400円(3歳未満無料)

7月、8月、9月

  • 大人:3600円
  • 子供:2600円(3歳未満無料)

8月に行ったので大人2人と子供3人で15000円でした。

船に乗っている時間は約2時間程度で

鵜飼を見ている時間は30分弱...

もう少しお安くしていただければ...

リピートするかもですが...?

アクセス

6点

キャンプ場から車で行きました。

道は少し細いですが分かりやすいので問題なく到着できると思います。

車の方

  • 東海環状自動車道「関広見」I.Cから約5分
  • 駐車場は少し離れたところにありますHPで確認してから来てください。

電車の方

  • 関駅からタクシーで15分程度

...車で行ったほうがよいでしょう。

その他

7点

小瀬鵜飼さんは宿泊施設も兼ねていて、宿泊者の方には漁を終えた鵜が羽を乾かしたり、餌を食べているところを見学できます。

相乗りした人たちが、船の上でお弁当を頼んでいる人もいました。鮎の入ったお弁当で豪華なお弁当でした。

料金は次の通り

  • 鵜飼弁当A:2300円
  • 鵜飼弁同B:1600円
  • 子供弁当:1100円
  • フレンチ弁当:2500円
  • メンチカツサンド:1200円

受付にトイレがありますが、オムツ交換等のスペースは見当たりませんでした。船に乗ってしまうとトイレに行けないので乗る前に済ませておきましょう。

鵜が羽を乾かしている様子

まとめ

  1. 伝統の漁法を見れてよかったです。
  2. 鵜匠さんが漁をしているところを別の船で並走して見学します。少し遠いので双眼鏡等があると便利です。
  3. 暗くならないと漁ができないので、完全に暗くなるのを小舟の上で待ちます。小さい子連れのかたは時間をつぶせるものがあるといいです。
  4. コスパは低めですが、子供たちの印象にも残っているようなので1度は行ってみるといいと思います。
  5. 鵜飼は小瀬鵜飼さんが元祖です。岐阜城付近で他の業者さんがやっているようですが、国が認めている鵜飼はここだけです。
船着き場の様子(夕日がきれいでした)

鵜飼見学後、船着き場で鵜匠さんが鵜がとった魚を見せてくれます。

船に乗っていたお客さんが訳20名程度集まって説明を聞いていました。

さあ、帰ろうとしたところで事件が...

船着き場の階段の上から高齢女性が落ちてきました!!

その女性は痛みで動けなくなってしまった様子で救急車を呼ぶ騒ぎに...

私達夫婦は一応、医療従事者なのでお手伝い...?

女性を搬送しやすいところまで移動し、救急車を待っている間に状態の把握と応急手当(汗)

無事、救急隊に女性を引き継ぐことができました。

...

今度こそ帰ろうと辺りを見渡すと

・・・子供達がいない!!?

なんと、鵜匠さんが気を使ってくれて、普段は宿泊者しか入れないバックヤードの見学をさせてもらっていました(ラッキー♪)

鵜匠さんお気遣いありがとうございました。

後日連絡をいただき、女性も無事退院されたことをうかがい「ホッ」としました

皆さんも怪我には気を付けましょう☆

子連れ遊びに全集中

気持ちは大学生でした。

番外編(救急車を呼ぶときのポイント)

まずは、慌てないで・・・

落ち着いて救急車を呼び準備をしましょう。

  1. 今いる場所を確認(住所や建物の名前等)
  2. 患者さんの年齢(大体でOK)、性別を確認
  3. どんな状況か?(急に胸を押さえて倒れた。階段から落ちた等)
  4. このくらいの情報があれば、あとは119番を受けている人が聞いてきてくれます。

呼んでから救急車が来るまでに

  1. まずはケガの状況や症状を確認しましょう。
  2. 必要があれば応急手当(動かさないは見殺しと一緒)
  3. 患者さんの氏名、生年月日、住所、電話番号等の情報をメモしおくといいみたいです。
  4. 他にも人がいれば分かりやすい場所に案内に出てください。

これだけやっておけば十分かなと思います。

人生で1回あるか?ないか?くらいのことですが覚えておくと、いざという時に便利ですよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました