パパー?ママー?
自由研究の宿題残ってたー!!
どうしよう?
パパ
おいおい💦💦
もう夏休みも終盤だぞ!?
なんでもっと早く...
36歳
ママ
ママ
ギャー!!
確認したら
感想文とか日記とか...
他にもたくさん宿題あるじゃん!?
毎年の事ですが...
この時期のこんなやり取り...
どこの家庭でもあるのでは?
今回は我が家が実践してみた
自由研究の題材をご紹介します。
安価にできて
すごく簡単なものなので
ぜひご参考にしてください。
食べ物で「のり」を作ろう
パパ
簡単に色々なものが
手に入るこの時代…
ボンドや瞬間接着剤しか
知らない子ばかりですよね?
ママ
身近にあるもので
販売品の代替えをする
という事は
生活力の向上にもつながりますね?
準備するもの
- ご飯(残り物で大丈夫)
- ラーメン
- うどん
- パン
- お餅
- 木材(ダイソーで売っています♬)
- 輪ゴム
- 釘などの引っかけられるもの
パパ
上の5種類が
「のり」に変わります
比較対象を増やしたり
できた「のり」で工作したり
自由に研究してみましょう♪
「のり」の作り方
1.お皿やボールなどにご飯をいれます。
2.スプーンや麺棒などを使用してすり潰します。
3.少量の水やお湯を加えてさらに混ぜます。
4.つぶがなくなって滑らかになれば完成です。
パパ
すり潰す工程は
少し時間と労力がかかります。
フードプロセッサーを使うと
あっという間にできますよ(笑)
パパ
他の食材でも同様の工程で
「のり」にしていきます。
全部ちゃんと「のり」に
なるのでしょうか?
木をくっつけてみましょう♪
パパ
各々の「のり」で
木材をくっつけてみました。
1.「のり」で木材をくっつける
2.輪ゴムで圧着する(これをしないと強度が弱いので)
くっついたかな?
パパ
さあ!!
くっついたかな?
パパ
思っていたよりも
しっかりくっつきました♬
米だけでなく
他の食べ物でも
同じ結果でした♪
ママ
主食と言われる食べ物なら
「のり」を作ることが出来そうですね♬
今回は「のり」にならない物がなかったので
比較対象に野菜などを入れてみると
おもしろいかもしれませんね?
まとめ
- 安く簡単に研究ができます。
- 研究方法を少し変えればバリエーションに富んだ研究が出来そうです。
- 作ったのりで工作も楽しめます♪
- 作ったのりは腐りやすいので、冷蔵庫で保存するようにしましょう。
コメント